広報まつざき1月号
よくみたら、松崎町の広報誌「広報まつざき1月号」は
当館直営ダイビングサービスのボートが写りこんでました。
お正月から縁起が良い(*^^*)かもですね。
捨てる前に気づいて良かったです。
*お客様へのお願い*
新型コロナウイルス感染防止策
よくみたら、松崎町の広報誌「広報まつざき1月号」は
当館直営ダイビングサービスのボートが写りこんでました。
お正月から縁起が良い(*^^*)かもですね。
捨てる前に気づいて良かったです。
*お客様へのお願い*
新型コロナウイルス感染防止策
~松崎町役場HPより抜粋~
お問い合わせ
松崎町役場 企画観光課
TEL:0558-42-3964 FAX:0558-42-3183
E-Mail:kankou@town.matsuzaki.lg.jp
*お客様へのお願い*
新型コロナウイルス感染防止策
~松崎町観光協会HPより抜粋~
「メシわり」クーポン券
令和2年度に引き続き、松崎町内の飲食店、喫茶店をご利用すると次回、
お得にお食事が出来たり、お得にお土産を買うことが出来る
「メシわり」クーポン券がもらえるキャンペーンを期間、枚数限定で開催します。
この機会に是非、松崎町でお食事を楽しんでください。
詳しくはこちら→『令和3年度「メシわり」クーポン券』
*お客様へのお願い*
新型コロナウイルス感染防止策
クリスマスイブの昨夜、松崎町湾で、
サプライズで花火が打ち上げられました。
これはネッツトヨタ静岡さんからのサプライズで行ったもので、
昨夜は、沼津市静岡市と松崎町の3カ所で行われたそうです。
ほんの5分足らずでしたが、とても心温まる花火でした。
~ネッツトヨタHPより抜粋~
『 We all wish』プロジェクト
コロナに翻弄された今年、私たちにできることはと考えた時、
いつもお世話になっている僕らの街を元気にしたい、と考えました。
下を向きがちな今、静岡の真冬の夜空が5分間明るくなったら
一斉にみんなが顔を上げる瞬間を作ることができるかもしれない・・・・。
1日も早く平穏な日々が訪れることを祈り、
願いを込めて We all wish…
*お客様へのお願い*
新型コロナウイルス感染防止策
~松崎町観光協会HPより抜粋~
【SAKANアートワールドカップ】
2022年1月29日(土)30日(日)開催!
松崎町で全国の職人が腕を競い合う、初開催のSAKANアートワールドカップ。
メイン会場等では左官技術者によるなまこ壁づくりの実演「なまこ壁コンテスト」を始め、
著名な専門家を招いた記念講演会や研究会、SPAC俳優の奥野氏演出、
町民参加で伊豆の長八物語の「動読劇」が行われます。
関連特別展としては、町内6施設で長八作品の特別公開や
漆喰アート関連グッツの展示・販売などを行い、
SAKANアートマルシェでは松崎町や伊豆地域ならではのグルメなどを販売します。
同時開催で、伊豆の長八美術館にて「町内作家による漆喰鏝絵作品展」が行われます。
ぜひお立ち寄りください。
この機会に、たっぷりと、長八・左官アートの世界をご堪能ください。
1月22日(土)~2月28日(月)
・町内作家による漆喰鏝絵作品展
1月29日(土)
・記念講演会(元文化庁長官 青柳正規氏)(申込みフォーム)
1月29日(土)、30日(日)
・なまこ壁コンテスト
・なまこ壁・漆喰アートチャレンジ
・SAKANアートマルシェ
・SAKANアートパフェーマンス
・関連特別展(町内核施設)
1月30日(日)
・研究会(早稲田大学 山田准教授)
主催 松崎町SAKANアートワールドカップ実行委員会
*お客様へのお願い*
新型コロナウイルス感染防止策