火の用心
- カテゴリー・全般
11/9~15日まで、秋の全国火災予防運動が行われてます。
昨日はここ雲見にも、消防車が警鐘を鳴らしてパレード!
(写真:松崎町役場より)
空気が乾燥する時期です。
みなさんも『火の用心』しましょう。
11/9~15日まで、秋の全国火災予防運動が行われてます。
昨日はここ雲見にも、消防車が警鐘を鳴らしてパレード!
(写真:松崎町役場より)
空気が乾燥する時期です。
みなさんも『火の用心』しましょう。
皆さん、台風の被害はいかがでしたでしょうか?
ここ雲見は、警報は早くから出たものの、
伊豆で唯一(たぶん)避難勧告の出なかった地域となりました。
とはいえ、ここにも台風の傷跡が(+_+)
直営のダイビングサービスの受付も、窓が吹き飛ばされました。
他地域では土砂崩れや川の氾濫など、被害がありましたね。
早くに復旧して、また楽しい日々が遅れることを祈るばかりです。
もうすぐお彼岸ですね。
と、あちこち咲きだすのが彼岸花。
開花期間が1週間ほどなのに、
秋の彼岸と時を同じくするかのように、突然開花します。
そんな開花時期から「死人花」「幽霊花」等の異名が多く、
日本での別名は千以上もあるとか。
そして、そのお彼岸。
あの世とこの世が最も通じやすい日なのだとか。
ご先祖様に会いに、お墓参りしましょう。
道端に、何が落ちてるかと思ったら~
蜂の巣でした。
軒先に作られてしまい、駆除したものだそうです。
それにしても、このデザインの素晴らしいこと!
自然界にはたくさんの、天才アーティストがいますね(*^_^*)
そして、蜂も私たち人間も、同じ地球上に住む者同士。
ホントは上手に共存したいものですね。
ここ数日、朝晩はグ~ンと冷え込むようになりました。
そろそろ秋ですねぇ。
と、網戸にいたのは、クワガタ(*^_^*)
夏と秋とを行ったり来たり~
季節の変わり目、ですね。
体調管理、お気を付けください。